本記事では、浅倉透が良い顔で「わからん」 と言っている画像について解説します。
— 雨瀬ギンガ (@ELLOBIGDYO) May 7, 2020
わからん「浅倉透」 pic.twitter.com/GMvCDvQdjT
— 逆 (@sakasamarun) April 17, 2020
顔が良いイケメン「わからん」
「わからん」とは、【283プロのヒナ】浅倉透 の、『樋口円香、幼なじみ』というイベントコミュで透が言いました。


会話自体は、湿布の種類が温か冷かというもので、
透と円香という幼馴染2人の何気ない会話でした。



ですが、「財布ないわ」のように清々しい良い顔だったこと、汎用性が高かったことがあって有名になりました。
知人Pたちとアイマス曲イントロクイズをしたのですが、知識不足から「わからん」を繰り返す浅倉透botと化しました
— みきなり????️???????? (@mikinari562) June 6, 2020
川島瑞樹「わかるわ」 対 浅倉透「わからん」
— 古木@P (@furuki_at) May 14, 2020
【使用例】わからん
「わからん」の使用例は以下の通り
- 問いに対して分からないと返答する時
- わからんとき
俺「明日の限定誰やと思う?」
— 夕刻ロベル????ホロスターズ2期生 (@yukokuroberu) May 30, 2020
浅倉透「わからん」
透「シャニマスの無料10連が終わる」
— 桜井 緋彩 (@sakurai_hiiro) May 12, 2020
雛奈「無料10連が終わるとどうなるの〜?」
透「……ふふっ」
透「わからん」
わからん(浅倉透) #Peing #質問箱 https://t.co/cn4YjwojnZ
— ほのぼのスパイス (@warmlyspice) May 26, 2020
似たような汎用性の高いシャニマスの言葉として、「何なんすかねこれ」も有名です。
まとめ
本記事の内容をまとめると、
- 「わからん」とは、透が言った言葉
- 何気ない一言だったが、汎用性の高さと顔の良さから有名になった
ということでした。
ちなみに「わからん」と「財布ないわ」は同じカードのイベントコミュです。
それではありがとうございました。
タグ