本記事ではシャニマスの
「ぎりぎり義理でございます」という言葉について解説します。
ぎりぎり義理でございます…は反則…
— ろるくP@止まらないことがロック (@LorchP_) February 15, 2020
ぎりぎり義理でございますって文章考えたシャニマスちゃん天才すぎ
— プチミサイル (@minicbm) February 11, 2020
【元ネタ】ぎりぎり義理でございます|バレンタインキャンペーン2020
「ぎりぎり義理でございます 」は、2020年に開催されたゲーム内バレンタインイベントが元ネタです。

2020年1月31日 ~ 2月16日に、ゲーム内でアイドルをプロデュースすると、そのアイドルからチョコレートを貰えるというイベントがありました。
そのイベントで凛世からチョコレートをもらう際に
「ぎりぎり義理で……ございます……」
と凛世が言いました。
弊社担当、バレンタインにぎりぎり義理ですって言ってくるんですけど「それは義理じゃないんじゃないのか…」と思うけど言わぬが華なのです。
— 付帯 (@kudan6066) May 5, 2020
凛世「ぎりぎり義理で……ございます」
— 五月病 (@wakamejoyu) February 6, 2020
高垣楓「ぎりぎり義理でございます」
チョコレートを貰うイベントは全キャラ用意されていて、爽やかだったり、乙女だったり、卑しかったりと、どれも素敵でした。
ちなみに凛世がぎりぎり義理に至るまでの話は、イベント配布の凛世S-SR【をとめ辞典】の、「義理ぎり問答」というお話で見れます。

この話では、ぎりぎり義理のほかに、強い意味合いの友チョコ「がちがちに友」も登場します。
友情と愛情、2種類の素晴らしいお話。必見です。
まとめ
本記事の内容をまとめると、
- 「ぎりぎり義理でございます」は、2020年ゲーム内バレンタインイベントが元ネタ
ということでした。
ぎりぎり義理って語感もいいので頭に残ります。
凛世に関する内容は以下の記事にまとめています。
タグ