本記事ではアイドルマスターシャイニーカラーズ(シャニマス)の「魔のめぐる」という言葉について解説します。
運だけの春日 実力の若林
— かなすな (@knsn_susu) February 23, 2020
力のハリー技のポッター魔のめぐる
力の魔のめぐる、技の魔のめぐる
— イッカクサイフォーン (@9A6A3A) January 5, 2020
【公式】魔のめぐる
育成イベント「秋のアイドル強化週間」が始まりましたよ~!
— アイドルマスター シャイニーカラーズ公式 (@imassc_official) September 10, 2019
◆新登場アイドル
SRサポートアイドル【RPGのススメ】風野 灯織#シャニマス #idolmaster pic.twitter.com/vMXSAErTgT
魔のめぐる とは、めぐるが魔王化した姿です。
絵に写っているめぐるが魔王化していたので魔のめぐると言われるようになりました。

©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
以前から流行っていた「 助けて…真乃…めぐる…! 」に「魔」を掛け合わせ、魔王のめぐる→魔のめぐる です。
魔のめぐるの絵は、【RPGのススメ】風野灯織というサポートアイドルで、イルミネーションスターズの3人がRPGのゲーム配信をするいう内容です。

©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
灯織がメインで攻略しているのですが、ボス戦をするときにイルミネ3人がゲームのキャラになりきってお芝居をします。
めぐるがボス役(魔王)で、灯織が勇者、真乃が賢者です。
このお芝居のイメージ図が「魔のめぐる」です。
— あもちん (@amochinpop) September 17, 2019
ヒオリクエスト、どう考えても勇者灯織より真乃ちゃんの方が強そうな件について pic.twitter.com/ERub4ATFpT
— 可燃物P@シンステ ま-15 (@lets_go_dustbox) September 18, 2019
ちなみにこの灯織の配信回、事前にしっかり準備をして臨むなど、灯織の真面目かわいさを見ることができます。
また、【RPGのススメ】ですが、公式魔のめぐると言われることがあります。
そういえば魔のめぐる公式化じゃないですか
— Milky (@Milky_psychic) September 10, 2019
魔のめぐる界隈大歓喜
魔のめぐる界隈ってなんだ(唐突に我に返る)#シャニマス
公式ということは非公式魔のめぐるがあるということ。
それが「助けて魔のめぐるBB」です。
【非公式】助けて魔のめぐるBB
助けて魔のめぐるBBとは、2019年2月12日にるぺあ(@rupea24)氏が投稿した動画です。
※動画の内容は「音割れポッター」ネタなので音量注意
助けて魔のめぐるBB https://t.co/R8HH3Vtmu2
— ほいる(Hoil) (@ARUMI_HOIL_h) September 10, 2019
これを公式化と言い張る勇気 pic.twitter.com/grCAgKUmZP
公式魔のめぐるが2019年9月10日に登場したので約7か月前から存在していたので全ての元凶と言われます。
ちなみに公式魔のめぐる(【RPGのススメ】)登場後、るぺあ氏は魔王バージョンもしっかり投稿しています。
また面白いことに、「助けて魔のめぐるBB」が投稿される前から「魔のめぐる」という言葉を使っている人がいた模様。
闇堕ちした仲間を見て絶望する風野灯織「魔のめぐる……」
— あまいねくた■Amai Nectar (@Nectar283) December 21, 2018
公式から「魔のめぐる」が出る1年も前から予言していたと考えると恐ろしい。
まとめ
本記事の内容をまとめると、
- 魔のめぐる の公式は、【RPGのススメ】風野灯織
- 魔のめぐる の元凶は「助けて魔のめぐるBB」
- (作者)「魔のめぐるは絶対流行らせろ」
ということでした。
魔のめぐるは流行るのか?
イルミネーションスターズに関してはこちらもオススメ
それではありがとうございました。
タグ