本記事ではプリンセスコネクト!Re:Dive(プリコネ)の主人公、騎士くんについて(ネタ重視で)解説します。
しょーがねーだろ赤ちゃんなんだから
本来の名前は「ユウキ」ですが、主人公の名前は自分で決められるうえ、前作のメインヒロインが騎士くんと呼んでいたことから、ユーザー間でも騎士くん、岸君という呼び方が定着しました。
騎士くんを語る上で特に有名なのが、お金を食べちゃうシーン

今まではお金を食べる映像はありませんでしたが、プリコネのアニメでお金を食べるシーンを見ることができました。
なぜお金を食べているかというと、騎士くんは物語当初、記憶を失っており、一般常識も欠けていました。


こちらがゲーム内でお金を食べた時の反応。コッコロからもらったお金を口に入れてしまいます。
一般常識もなく、コッコロから赤ちゃんのようだと言われてからは、騎士くんは「赤ちゃん」として定着しました。
騎士くん=赤ちゃん
が定着してからは、騎士くんが何かおかしなことをしても
「しょーがねーだろ赤ちゃんなんだから」
と許されるようになりました。
プリコネをやっていない人から騎士くんの奇行を指摘されても
「しょーがねーだろ赤ちゃんなんだから」
と返すのが鉄板になっています。
騎士くんを相手してると赤ちゃんをあやしてるみたいって騎士くん赤ちゃんだぞ
— 曇り時々とっきー☆ (@Toki_Doki_TOKKY) September 25, 2018
何言ってんだお前
騎士くんマジで赤ちゃんだから笑うんだよな pic.twitter.com/nyXxNQHEya
— 阿夫利 家蔵???? (@gomidamehakida3) August 22, 2019
騎士くんのおこづかい
騎士くんのお小遣いもコッコロちゃんが管理しています。

親子関係か紐です。
コッコロちゃんについてはこちらも有名。
騎士くんの能力
赤ちゃんの騎士くんですが、「プリンセスナイト」という珍しい能力を持っており、味方のステータスを強化する力を持っています。

バフのかかったユニちゃん先輩 pic.twitter.com/TGpEeJuWWN
— えんぎよし@新刊委託中! (@ENGIYOSI) April 5, 2020
このプリンセスナイトの力は応用することもでき、変身を嫌がる魔法少女を強制的に変身させることも可能です。

本来プリンセスナイトの能力をこういった精神的に働きかけるのはなかなか新しいです。
魔法少女イベの信頼度会話見てなかったから今やってるけどとりあえずカスミを強制変身させる選択肢多くてめっちゃ草生える
— ばらちゃん (@BlackRose_ZZ) February 13, 2020
プリコネの騎士くんが好きな時に力を送ればカスミとシオリを強制変身できるってよく考えてみればウスイホンに活用できる設定すね
— アイゼン(グラブル垢) (@aizen_gbf) February 3, 2020
魔法少女のお話はこちら 合わせてどうぞ
現在の騎士くんの呼び方、呼び名
そんな騎士くんですが、プリコネの女の子は50人を超えるので、呼び方もたくさんあります。
現在判明している騎士くんの呼び方をリストアップしてみました。(漏れ誤り等ありましたらごめんなさい)
一般的な二人称代名詞
- あなた
- あなたさま
- 君
- キミ
- おまえ
- お前
- オマエ
- お前さん
- あんた
- アンタ
- 貴公
- お主
- 同士
兄弟、先輩後輩など
- お兄ちゃん
- おにいちゃん
- にいちゃん
- お兄さん
- 弟くん
- 先輩
- 後輩
- 少年
- 坊や
- 我が眷属
- おにーたん
珍しい呼び方


- 主さま
- 騎士クン
- 騎士くん
- 騎士さん
- 団長さん
- ショーグン
- 王子はん
- 助手くん
- へんたいふしんしゃさん
- すーぱーへんたいふしんしゃさん
- シグルド
- ドSさん
- えっちすけべへんたいあくしゅみ
- クズ
- ゴミクズ野郎
- 前代未聞の大型変態サイコパス
第2部での騎士くん
2020年になり、プリコネのメインストーリーは第2部へ突入します。
しかし第2部直後に空から降ってきた少女を受け止めたら気を失って幼児退行してしまいます。
今度は言葉すら赤ちゃんになってしまいました。
ですが天性の力で、敵すらもママにしました。
岸くん堕ちしたランファママもすこれ
— タカ@なよわら (@765syaraura) May 15, 2020
ランファママ…(?)???????? pic.twitter.com/vMp7omKaRX
— みっつん (@m_t__n) May 15, 2020
まとめ
本記事の内容をまとめると
- プリコネ主人公の騎士くんは30以上の呼び名がある
- 騎士くんは赤ちゃん
- プリンセスナイトの力は応用可能
- 第2部でまた赤ちゃん
ということでした。
たくさんの女の子に囲まれながらも憎まれない赤ちゃん主人公は革新的。
それではありがとうございました。
タグ