こんにちはLium(@lium3jouhou)です。
本記事では、プリンセスコネクト!Re:Dive(プリコネ)の
『BB団』について解説します。
BB団!
— めび♪ってきた!@あみた好き (@tuyuhamebi) August 28, 2019
BB団最強! pic.twitter.com/cpq8Fx3MbS
— 流音P (@ryuune_fumifumi) March 28, 2020
BB団の意味
BB団とは、騎士くんとアオイで結成したコミュニティ、BB(バイバイぼっち)団を意味します。

BB団の考案は騎士くん。アオイのストーリーイベント第1話で結成されました。
この提案にアオイは大喜び。
活動内容はアオイがどうすれば友達を作れるかどうかです。
迷走することがほとんどですが
知らなかった!BB団って、「バイバイぼっち団」の略なのか!#プリコネR pic.twitter.com/uefG0rOJgi
— ススム@プリコネR (@eQ710vuvBynDzKJ) January 6, 2020
BB団は「バイバイぼっち団」の略称
— みっつ (@uWZRdUZcRVXjqJR) November 18, 2018
アオイと主人公が友達を作る方法を考えるために二人で結成したチーム。活動内容はさまざまであるが、総じて「友達とはなにか」という哲学にも似た深遠な議題を探究している。そのさまはある意味、知的集団と言えなくもない。やっていることはともかくw pic.twitter.com/jXC7CniamF
まあ傍からみれば先輩と後輩が仲睦まじくイチャついているようにしかみえないんですけどね。
アオイのストーリー第1話と言えば、とっさに叫んだ『あやとりだいすきあや太郎』も有名
BB団友達賛歌・煮汁
アオイのストーリーイベント第5話『テーマソング完成!』で見ることができます。
2人で3時間かけて作りました。




いろいろ突っ込みどころは多いですが、
- 「煮汁」まではラップ調で歌います。
- ラップを取り入れた理由は、
若者にアピールできる曲調の方が良いと考えたから - 「煮汁」を入れた理由は、
煮汁が吹きこぼれそうなときに教えてくれる人は、
とても優しいのと考えたから - 「乳酸菌」が入っている理由も、優しいからという理由
突っ込みどころ満載ですがアオイはいたって真面目です。
アオイ本人の自画自賛です。
何度でも聴けるアオイ(CV 花澤香菜)のBB団友達賛歌←賛歌と賛歌がかかっています
— みこんた (@mw_ko) December 4, 2019
ぼっちを拗らすとこうなるのか、、、、(絶望)となる素晴らしい歌です。 pic.twitter.com/0laluamGrZ
アオイちゃんとアンナたそ その2 pic.twitter.com/RZUdLVhZ17
— tnd(tenndo)@大百科7延長戦 (@TN_D75) March 22, 2020
BB団・アニメプリコネ
アニメプリコネ第6話にアオイが登場しました。
魔物に襲われている騎士くんを助けたアオイは、ぼっちだと思った騎士くんにBB団の結成を持ち掛けます。
ざーさん劇場
— PONTA@†瞬殺の悪魔† (@PONTANICO) May 11, 2020
「BB団! BB団!」(バイバイぼっち団)#プリコネR#アニメプリコネ #アオイ pic.twitter.com/UVBknWmlPW
アニメだったらアオイの方からBB団結成を持ちかけるのか
— WEM (@afternoonPC) May 12, 2020
これはこれで良き pic.twitter.com/eyibsRSZTD
ですが美食殿の3人と合流したところでコミュ障のアオイは固まり、いったんBB団の話は凍結してしまいました。
と思いきや第7話。
騎士くんが「BB団は困ってる人を見捨てない!」と奮起し、アオイを興奮させました。

騎士くんはBB団の話を忘れていませんでした。
まとめ
【ぷりこねっ!りだいぶ】【4コマ更新】
— プリンセスコネクト!Re:Dive公式 (@priconne_redive) April 28, 2019
第94話「あなたのペースで」
プリンセスコネクト!Re:Diveの公式4コマ「ぷりこねっ!りだいぶ」を更新しました!
アプリからもご覧いただけます!
▼プリンセスコネクト!Re:Dive公式4コマサイトhttps://t.co/5VzDUSe6H5#プリコネR pic.twitter.com/mMb28cVoCj
本記事の内容をまとめると、
- BB団とは、アオイと騎士くんで結成されたコミュニティ
- BBは、バイバイ・ぼっち の略
- BB団友達賛歌という奇妙なテーマソングもある
ということでした。
アニメではだいじょぶマイフレンドくん1号も登場しました。
アニメではブリキ製ではなく木製でした。
それではありがとうございました。
タグ