プリコネやシャニマス、グラブルにシャドウバース等、
様々なソシャゲをやりこんでいる方も多いと思います。
ですがゲームをやってると意外にデータ通信を使用しており、アプリのアップデートをしたら1GBなんてすぐに超えてしまいます。
速度制限がかかったらゲームなんてできたもんじゃないですよね。
通信量を気にせずにソシャゲがしたい!そんな状況を解決できるオススメなサービスがあります。
LinksMat(リンクスメイト) というSIMフリーサービスです。
リンクスメイトの特徴
リンクスメイトとはソーシャルゲームユーザーに焦点を当てたSIMフリーサービスです。
「カウントフリー」というオプションが特徴で、対象のソーシャルゲーム・SNS・ストリーミングサービス等の通信量を90%以上カットすることができます。
下記の基本料金に月額+500円でカウントフリーオプションを付けることができます。
通信量 プラン | データ通信のみ(月額) | SMS+データ通信 (月額) | 音声通話+SMS+データ通信 (月額) |
100MB | 250円 | 370円 | 970円 |
200MB | 300円 | 420円 | 1,020円 |
500MB | 350円 | 470円 | 1,070円 |
1GB | 380円 | 500円 | 1,100円 |
2GB | 660円 | 780円 | 1,380円 |
3GB | 900円 | 1,020円 | 1,620円 |
4GB | 1,140円 | 1,260円 | 1,860円 |
5GB | 1,380円 | 1,500円 | 2,100円 |
6GB | 1,580円 | 1,700円 | 2,300円 |
7GB | 1,780円 | 1,900円 | 2,500円 |
8GB | 1,980円 | 2,100円 | 2,700円 |
9GB | 2,180円 | 2,300円 | 2,900円 |
※10GB以上の通信プランもあるのですが、もらえる特典と料金に見合っていないため省略させていただきました。
特典については後ほど3つ目のメリットで解説します。
リンクスメイトのメリット
リンクスメイトのメリットは、以下の3点です。
- カウントフリーオプションで通信量削減
- 他社のsimフリーと比較しても料金が安い
- 連携することでゲーム内アイテムがもらえる
順に解説していきます。
カウントフリーオプションで通信量削減

1つ目のメリットはなんといっても「カウントフリー」のオプションです。
先ほども説明しましたが、カウントフリーオプション500円を基本料金にプラスすることで、対象サービスの通信量を90%以上カットできます。

たとえば上記画像を例にすると、
- グラブルに4.2GB使用
⇒3.78GBカットされて、実質使用量は0.42GB - ABEMAに14.4GB使用
⇒12.96GBカットされて、実質使用量は1.44GB - Instagramに2.7GB使用
⇒2.43GBカットされて、実質使用量は0.27GB
参考としてカウントフリー対象のサービスをご紹介します。
ソシャゲ
まずはソシャゲの対象サービスをいくつかご紹介します。
Cygames、バンダイナムコの人気作品はほぼすべてカバーしています。

- アイドルマスターシリーズ全般(デレマス・デレステ・シャニマス・ミリシタ・SideM)
- アズールレーン
- アークナイツ
- あんさんぶるスターズ 等

- グランブルーファンタジー
- シャドウバース
- 新劇のバハムート
- このファン
- 雀魂 等

- プリンセスコネクト!Re:Dive
- バンドリ!
- マギアレコード
- ワールドフリッパー 等
今回は一部のソシャゲを紹介しましたがこれからも対象作品は追加されると公式が明言しているので、時々チェックしていきましょう。
コンテンツサービス
次にコンテンツサービスを紹介します。

ABEMAのようなストリーミングサービスからシャニマスでおなじみのenza
ゲーム攻略サイトのGameWithにニコニコ動画もカウントフリー対象です。
また、AppStoreとGooglrPlayも対象なので、アプリのダウンロード、アップデートもカウントフリー対象です。
SNS
そして最後にSNSです。

カウントフリー対象サービスは、今後も追加されると明言しているので、公式サイトをチェックです。
対象タイトル続々追加!!
— LinksMate (@linksmate) August 7, 2020
対象ゲーム・コンテンツ・SNSの通信量カウントが90%以上OFF!
月額500円で使えるカウントフリーオプションを使って
おオトクにゲームやコンテンツを楽しもう。
詳しくはこちら↓
https://t.co/zr44c28Kdz #LinksMate #リンクスメイト
他社のsimフリーと比較しても料金が安い
リンクスメイトのように特定サービスの通信量がカットされるサービスは他にもありますが、
他社のSIMフリーサービスと比較しても料金は安いです。
今回は「LINEモバイル」と「DMMモバイル」と料金を比較しました。
リンクスメイト | LINEモバイル (SMS付) | DMMモバイル | |
500MB | 350円 | 600円 | – |
1GB | 380円 | – | 480円 |
2GB | 660円 | – | 770円 |
3GB | 900円 | 980円 | 850円 |
4GB | 1140円 | – | – |
5GB | 1380円 | – | 1210円 |
6GB | 1580円 | 1700円 | – |
7GB | 1780円 | – | 1860円 |
8GB | 1980円 | – | 1980円 |
9GB | 2180円 | – | – |
- リンクスメイトは月額+500円で
ソシャゲ・ストリーミングサービスやアプリストア・SNSがカウントフリー(90%以上OFF) - LINEモバイルは月額+280円で
LINE,Twitter,facebookがカウントフリー(通信量0) - DMMモバイルは月額+250円で
LINE,Instagram,Twitter,Instagramのカウントフリー(通信量0)
3GBプランだとDMMモバイルの方が数十円だけ安いですが、2GB以下・6GB以上になるとリンクスメイトの方が安くなります。
さらに通信プランの幅広さ、オプションの優秀さではリンクスメイトが勝っています。
LINEモバイルと比較した場合は基本的にリンクスメイトの方が安いです。
またリンクスメイトの場合、LINEはカウントフリー対象ではありませんが、
+500円で、ストリーミングサービスやアプリストア、ソシャゲがカウントフリーになるSIMはリンクスメイトだけです。
カウントフリー対象も桁違いですからね
連携することでゲームアイテムがもらえる

リンクスメイトはゲームと連携することでアイテムがもらえます。
現在実施されている連携キャンペーンは以下のゲームです。

- ワールドフリッパー
- 釣り★スタ
- エレメンタルストーリー
- プリンセスコネクト!Re:Dive
- シャドウバース
- グランブルーファンタジー
通信プランが1GB~9GBの場合、1つのゲームと連携することができます。
10GB以上のプランを契約すると、連携できるゲーム数も増えるのですが、料金ともらえる特典が見合っていないので1GB~9GBの範囲で充分です。
ちなみに5GB以上のプランを契約するとさらに特典が毎月もらえます。

5GB以上のプランを考えている方にはぜひとも覚えておきたいキャンペーンです。
デメリット
LinksMateのデメリットは以下の2つです。
- LINE, youtubeがカウントフリー対象ではない
- au、softbankのiPhoneはsimロック解除が必要
順に解説していきます。
LINE, youtubeがカウントフリー対象ではない
LinksMateのカウントフリーオプションは、多くの人気サービスをカバーしていますが、LINE, youtubeは対象ではありません。
ですがLINEの場合、メッセージのやりとりであればほとんどデータ量は使わず、
youtubeの場合でもその他で浮いたデータ量と浮いたデータ量と、WiFiを組み合わせれば問題ありません。
また今後追加される可能性もありますので、十分に対応はできます。
au、softbankのiPhoneはsimロック解除が必要
Androidユーザー、docomoで購入したiPhone、および元々SIMフリー版のiPhoneを購入していた場合は特に問題はありませんが、
auまたはsoftbankでiPhoneを購入した場合はSIMロックの解除が必要になります。
ですが各社のWeb上マイページ、または販売店で手続きを実施することでしっかり解除することができるのでご安心ください。
リンクスメイトの評判(キャンペーン・速度等)
実際にリンクスメイトを使っているユーザーの評判をまとめました。
良い評判
お盆で帰省中なんだけどリンクスメイトの速度めっちゃ早くて驚いてる
— 白羽明治 (@MeijiShirahane) August 8, 2020
うっかりポケットWi-Fiの電源切り忘れて、ずっとリンクスメイトだったのに生放送見てグラブルやってTwitterやってで、全く気付かない程に早い
…ど田舎は使ってる人少なくて速度がでるということか
黒い砂漠の初回のDLがクソ重すぎて結局速度制限食らってしまった(›´ω`‹ )リンクスメイトちゃんありがとう・・・グラブルやるまん
— マロ眉柴犬のさーさん (@saa3genki) July 29, 2020
このけつの為にリンクスメイト契約したまである pic.twitter.com/MppCl5TuLQ
— うぃず (@30_wizard) August 1, 2020
LINEモバイル同じフリーカウントでもTwitterの速度がほんとに遅くてTwitterもまともに出来なかったけどリンクスメイトちゃんと繋がってる良かった…
— 紗月@NEXT 水着クロエ (@scos1202) July 24, 2020
やはりソシャゲユーザーが使っており、キャンペーンの恩恵を受けれています。
悪い評判
一方で速度に不満を感じるユーザーがいるのも事実です。
昼間のリンクスメイトくん速度遅すぎる
— せい@すすむ???? (@hiziri_naruyuki) July 31, 2020
思ったほどリンクスメイト回線速度速くない
— コペコペ 仕事垢@14連勤確定 (@kopekopeL880K) July 31, 2020
確かに時間帯によっては速度が低下することもありますが、それはリンクスメイトに限った話ではなく、他の通信サービスでも起こりうる話です。
ちなみにリンクスメイトは直近の速度状況をホームページに掲載しています。

また、回線設備に関しては運営も継続的に改善しており、5Gの環境も整っているので安心です。
本日(6月8日)より5G通信が利用可能となる「5G回線オプション」の提供を開始します!
— LinksMate (@linksmate) June 8, 2020
従来の通信と比べて高速・大容量、低遅延、多数接続でより快適に♪
詳しくはこちら↓
https://t.co/VbRZ3tJQd0 #linksmate #リンクスメイト #5G pic.twitter.com/4y74xpyYZo
LinksMateスタッフです
— LinksMate (@linksmate) August 4, 2020
本日(8月4日)回線設備の増強を実施いたしました。
これからもご利用いただいている皆様に快適な通信サービスを提供するよう努めてまいります。
詳しくはこちら↓https://t.co/j9n87YikXg #LinksMate #リンクスメイト
申し込みの流れ

申し込みの流れは以下の3ステップです。
- お申込み前に
- サービス選択
- お客様情報入力
順に説明していきます。
お申込み前に
まずは申し込み方法を選択します。
特に何もない場合は、「通常申し込み」を選びます。

※上記画像の左下に赤井四角で囲ってある「お申込みサポート」というサービスがあります。
申し込み中に分からなくなってもチャットサービスで分からないことを聞けるので安心です。
サービス選択
次にサービスの選択です。
まずは支払い方法を選びます。

その後、SMS・音声通話を使うかどうかを選び、使用するデータ量のプランを選びます。

次にSIMの種類と、同時に端末も購入するかを選びます。
既に所持しているスマホに使う場合は、「SIMのみ」を選びます。

そして追加オプションを選択します。
ここでカウントフリーオプションを選択します。忘れないようにしましょう。

お客様情報入力
次にお客様情報の入力をします。
基本登録情報に以下の情報を入力します。
- 氏名
- 生年月日
- 性別
- 住所
- 電話番号

次にクレジットカードで支払う場合は、クレジットカード情報を入力します。

次にリンクスメイトへのログイン情報を入力します。

最後にSIMカードの利用者を選択して次へに進みます。
あとは申し込み内容の確認で、無事登録完了です!
まとめ
通信量を気にせずにソシャゲができるサービス「LinksMate」について解説しました。
ポイントは
- カウントフリーというオプションがあるSIMフリーカードのサービス
- カウントフリーオプションで通信量90%カットできる
- 他社サービスと比較しても安い
- 遊んでいるゲームと連携すれば特典ももらえる
ということでした。
月500円で通信量を気にせずにゲームができる破格なSIMフリーです。
リンクスメイト1本でデータ通信をまかないたい場合は、9GBプラン
自宅のWiFiやフリーWifiと組み合わせて使う場合は3GBプランがオススメです。
タグ