本記事では偽姉四天王について解説します
「偽姉」という言葉でさえパワーワードなのに、そこに四天王が加わって手が付けられないレベル。
偽姉四天王というパワーワード
— たちばな@日曜日西B-58a (@tachiyu) February 20, 2019
ラーメン三銃士 偽姉四天王
— 損おじ (@fukumimasuzoi) February 20, 2019
偽姉四天王の声に出したい美しい日本語感
— 半ばでんたく (@tzw3c) February 20, 2019
偽姉四天王 とは
偽姉四天王と呼ばれているのは、以下の4人です。
・シズル(プリンセスコネクト!Re:Dive)
・ナルメア(グランブルーファンタジー)
・愛宕(アズールレーン)
・ジャンヌ・ダルク(Fate/Grand Order)
偽姉に認定されているキャラは全てソーシャルゲームのキャラクターです。
「偽姉」という名前の通り、全員主人公と血はつながっていません。姉を名乗っているだけです。
偽姉四天王すき pic.twitter.com/3dcTOEwAly
— うぃんぐ (@rakutaso_Love) August 22, 2019
偽姉四天王とかいうの、ジャンヌとシズルが頭一つ以上抜けてやべーやつという印象。ナルメアは半分ギャグチックだし愛宕(アズレン )はそこまで姉ムーブもしてないので相対的にマイルドに見える
— 孤高 (@kokou_legacy) February 20, 2019
ソシャゲ偽姉四天王 全員姉ごっこしてるだけの奴らなので
— 藤宮アカネ (@yamizukiP) February 20, 2019
【プリコネ】偽姉サイコ・シズルお姉ちゃん

プリコネのシズルと言えば「偽姉」の代表格。
自ら姉を名乗り、主人公の騎士くんを「弟くん」と呼び(血はつながっていない)、溺愛します。
他のヤンデレキャラよりもヤバいと言われる始末。
そして弟くんへの愛が暴走した結果闇落ちして魔法少女と戦うことになります(謎)
ですが普段から暴走気味なのであまり違いが判りませんでした。
また、公式4コマでは悪霊ミヤコを「おねえちゃんパワー」ではねのけます

ちなみにプリコネには他にも四天王が存在します。どちらも濃い内容なのでオススメです。
【グラブル】ナルメアお姉ちゃん

ナルメアは団長を「団長ちゃん」と呼び、一生けん命甘やかしてくれます。
ただシズルと比べると、血縁の姉を名乗っているわけではないので、まだかわいいお姉ちゃんでしょう。
「お姉ちゃんネタ」は公式4コマがなかなか暴走しています。他者のお姉ちゃん力に圧倒されていますが。
【アズレン】愛宕お姉さん

© 2017 Yostar, Inc. All Rights Reserved.
次はアズールレーンの愛宕です。
愛宕と出会った頃から好感度は高く、優しいお姉さんとして接してくれます。
そして好感度を高めていくと押さえていた指揮官への愛情が次第にオープンになり、ついには「我慢できない・お姉さんの物になりなさい・お姉さんの言葉だけ聞きなさい」と支配しようとしてきます。
このシーンのボイス(CV:茅野愛衣さん)は演技も相まってとても面白いです。
ナルメアと同様、お姉さんキャラですが、愛情はかなり暴走してます。
【FGO】姉を名乗る不審者・ジャンヌ

FGOのジャンヌと言えば、「姉を名乗る不審者」に認定されて有名。
普段のジャンヌは聖女として勇ましく戦いますが、水着に着替えると一変。不審者になります。
「姉を名乗る不審者」に認定されたのは2018年夏ですが、2019年夏には姉ビームという洗脳光線を引っさげて登場しました。
ジャンヌは姉弟の関係を洗脳させようとするので、シズル同様やばいですね。
まとめ
本記事の内容をまとめると、
- 偽姉四天王はシズル、ナルメア、愛宕、ジャンヌの4人
- 特にシズルとジャンヌが危ない
- 偽姉はみんな胸がでかい
ということでした。
どの偽姉ちゃんもとても魅力的でこちらも洗脳されます。
それではありがとうございました。
タグ