こんにちはLium(@lium3jouhou)です。
今回はアイドルマスターシンデレラガールズ(デレマス)の
「これはねこですよろしくおねがいします」という言葉について解説します。
「ねこです よろしくおねがいします」のねこかわいいなぁと思ってGoogleで「ねこです k」まで入れたら
— かけるたろう (@morino_MK2_ver7) August 7, 2017
「ねこです 響子」って出てきて笑った
解説の前に、ねこですよろしくおねがいします の元ネタを知らない方は、SCP財団のHPへ
それでは解説していきます。
これはねこですよろしくおねがいします とは
「これはねこですよろしくおねがいします」とは、PCS財団のミーム汚染です。

©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
この画像は、アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ)のログインボーナスの背景に描かれている絵です。
元々響子は、絵が残念なことで有名ですが、描いた響子が言うには、「ネコ」だそうです。
公式のマンガでも、たびたび絵のセンスを指摘されており、その時言った言葉は、
「これはネコです♪」
迷いのない返答でした。
これはねこですよろしくおねがいします の説明に戻ると、
SCP財団の有名な「ねこですよろしくおねがいします」と、PCSの響子の「これはネコです♪」を掛け合わせた造語です。
響子のネコを見た人はミーム汚染を引き起こします。
響子の描く猫がどうみてもねこですよろしくおねがいします。
— くりうす (@HH_Crius) November 17, 2017
響子ちゃん出てくるとspc-40-jp絶対連想します。オムライスです。
— はちp (@hassannnijuusi) May 24, 2019
そうです。ねこです。
よろしくお願いします。
元のSCP-040-JPと、響子のネコの形が似ているのも面白いポイント
ㅤ
— XsannkaiX (@XsannkaiX) February 20, 2020
????
見て!猫が小屋の中にいるよ!
かわいいね
????
小屋の中に入ると、古い年代に造られたと推測される石造りの井戸があり、小屋の中にはねこがいます。
井戸の深さは、本来の用途からはありえないほどに深く、ねこがいます。
ねこです、よろしくおねがいします。 pic.twitter.com/26iDv3ZD42
そして偶然、響子の所属しているPCS(ピンクチェックスクール)のアルファベットを逆にすると、SCP財団のSCPです。
響子はPCSだしねこですだし実質財団職員ですよろしくおねがいします
— しゅーすたー@喫茶ステラ色紙のやつやる (@ShooStaaaaa) August 19, 2017
ピンクチェックスクールゎ。
— 愛幸P (@aisachiP) October 8, 2018
「PCS」
逆から読むと。。
「SCP」
響子ちゃんの絵には、ねこがいます。
ねこです、よろしくおねがいします。
ぃみゎかんなぃ。。。
もぅマヂ無理。
リスカしょ・・・ pic.twitter.com/8Gmkd3cHMO
これはある意味運命。
PCS的には運命感じちゃったんだもの といったところでしょうか。
まとめ
本記事の内容をまとめると、
- これはねこですよろしくおねがいします は、SCP-040-JPと響子が書いたねこ、および「これはネコです♪」を組み合わせた言葉
ということでした。
オムライスの上にねこはいます。
以上、これはねこでした。
よろしくおねがいします
タグ